プロフィール
Author:竹富観光センター
竹富島の水牛車観光のお店です♪
最新記事
2015年10月21日 竹富島 (10/21)
2015年10月20日 竹富島 (10/20)
13.10.2015 今日は秋晴れでしたね♪ (10/13)
秋の竹富島より。 (10/12)
雨の連休です... (10/11)
最新コメント
晴菜:2013年5月30日 竹富島は真夏の様♪ (05/31)
晴菜:2013年5月23日 竹富島は晴れてます♪ (05/27)
ハマコ:2013年5月5日 竹富島は曇りです (05/05)
ハマコ:2013年 3月27日 竹富島は小雨です♪ (03/29)
ハマコ:2013年 3月24日 竹富島は曇り時々雨でした。 (03/26)
ハマコ:1月20日 竹富島は快晴です♪ (01/20)
ハマコ:12月29日 竹富島は曇りです。 (12/29)
最新トラックバック
まとめwoネタ速neo:まとめtyaiました【7月3日 竹富島は快晴♪】 (07/04)
まとめwoネタ速neo:まとめtyaiました【6月20日 竹富島は雨...】 (06/21)
まとめwoネタ速neo:まとめtyaiました【6月12日 竹富島は雨】 (06/12)
まとめwoネタ速neo:まとめtyaiました【6月2日】 (06/02)
まとめwoネタ速neo:まとめtyaiました【5月27日 竹富島は曇りです。】 (05/27)
月別アーカイブ
2015/10 (6)
2015/05 (2)
2013/12 (2)
2013/11 (8)
2013/07 (7)
2013/05 (7)
2013/04 (5)
2013/03 (4)
2013/01 (3)
2012/12 (7)
2012/11 (6)
2012/10 (5)
2012/09 (10)
2012/08 (10)
2012/07 (8)
2012/06 (5)
2012/05 (9)
2012/04 (8)
2012/03 (4)
2012/02 (3)
2012/01 (6)
2011/12 (10)
2011/11 (6)
2011/10 (6)
2011/09 (9)
2011/08 (7)
2011/07 (11)
2011/06 (11)
2011/05 (14)
2011/04 (9)
2011/03 (3)
2011/02 (8)
2011/01 (13)
2010/12 (20)
2010/11 (17)
2010/10 (18)
2010/09 (16)
2010/08 (22)
2010/07 (22)
2010/06 (16)
2010/05 (14)
2010/04 (8)
2010/03 (7)
2010/02 (14)
2010/01 (17)
2009/12 (22)
2009/11 (3)
カテゴリ
未分類 (28)
ビーチ (29)
風景 (305)
水牛 (69)
食材 (13)
ゲスト♪ (2)
ひとりごと (1)
西桟橋 (1)
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
管理画面
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード
水牛車の上から
遥か南、ちっちゃな竹富島の長閑な暮らしを綴ります
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
[--/--/-- --:--]
|
スポンサー広告
竹富島 7月26日 雨...
全国のみなさん、こんにちは♪
竹富島はどんより雲で雨が降ってます。
ここんとこ涼しくていいですねえ♪
あ、旅人さんはがっかりでしょうね...
↑ ほら、こんな感じです♪
たまにはいいじゃないですか♪
↑ ヒカゲヘゴの新芽が出てます♪
これは!美味しいんですよ♪ふっふっふ♪
西表島には沢山ありまして、トレッキングしながら幾つか摘み取って♪
キャンプで食べるなんて事もね、楽しいんですよ♪
↑ 当店のサイクルアベニュー♪なんて♪
担当staffが相談してますねえ、何の話でしょうか。
「雨ですねえ...お客さん少ないでしょうねえ...」
てな感じでしょうか。
↑ 今朝一番の水牛車が出発して行きました♪
雨なので水牛さんは意気揚々と♪
お客さんの表情も曇りっぽいので、水牛さんとガイドさんで盛り上げてくれるといいですね♪
↑ 最近openした宿「茜屋」さんの方角です。
なかなかの迫力のどんより雲ですねえ...
さて、こんな日に...かどうかは分かりませんが素敵な曲を一曲♪
louis armstrong で when youre smiling です♪ いいですよお♪
louis armstrong when youre smiling 是非クリックして下さい♪
p4154-ipbf5002marunouchi.tokyo.ocn.ne.jpさん
コメントありがとうございます♪
私を知っている方ですねえ...う~ん♪
褒めて頂いて嬉しいです♪
ハマコさん、コメントありがとうございます♪
最後の写真は仲筋村の窯元、泰鍛窯さんの一角です♪
屋内の影から晴れた外を観る感じは素敵ですよねえ♪
鉄拳さんはなかなか泣かせます...私もぐっときました...
では、全国のみなさん♪
今日もいい1日にしましょうね♪
スポンサーサイト
テーマ:
沖縄旅行
- ジャンル:
旅行
[2012/07/26 09:25]
|
風景
|
トラックバック(0)
|
コメント(1)
|
ホーム
|
次のページ
>>
copyright © 2018 水牛車の上から all rights reserved. powered by
FC2ブログ
.
FC2Ad
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。